エアコン節約のため、図書館も利用しているのですが、静かすぎてちょっと落ち着かない状況が気になってきました。座席がゆったりとしていない点も長時間利用を阻害します・・。

夏の電気節約 自宅ではなく ショッピングモールや図書館 で 涼む
今年は、夏が長いですよね。梅雨に入ったと思ったら、すぐに高温多湿の夏になってきました。実際の我が家の電気使用状況電気量電気料金昨年と比較すると、電気量は減っているのに、実際の料金は増加傾向です。つまり、インフレで単価が上がっていることになり...
そこで、最近愛用しているのが、サンマルクカフェです。
価格帯としては、スターバックス、銀座ルノアール、コメダ珈琲ほど高くはなく、ベローチェやドトールほど安くもないのですが、株主優待を利用すると20% OFFなのがとても魅力的。
ベローチェやドトールですと、座席が狭くて詰め詰めの印象なのですが、それよりは比較的 空間にゆとりを持っている印象があります。冷房もしっかりと効いているので、ソファ席ですと、ゆっくりゆったりと過ごせます。この記事もサンマルクカフェで執筆をしています。

3395 サンマルクHD の株主優待 いつでもサンマルクカフェ利用は20%OFF 利用頻度が高いならお得・節約
3395 サンマルクHDの株主優待...が届きました。100株以上、3月に権利落ちで1年間利用できる株主様ご優待カードがもらえます。ほとんどの店舗で20%OFF で食事を楽しむことができます店 名料 率ベーカリーレストラン・サンマルク20%...
さらに、朝の場合は、モーニングメニューとして、お好みのドリンクに90円プラスすると、好きなパンを1個選ぶことができます。 サンマルクカフェの場合、店内調理にこだわっており、パンも店内で出来立てが楽しめるのが、嬉しいところです。
頻度が高い場合にはサンマルクポイントを貯めてクーポンと交換できて、株主優待カードとも併用ができるので、さらにお得です。