サイバーエージェントが7/26に業績を発表、連結利益予想の下方修正により、翌日7/27の株価が10%を超える下落となりました。
急落の場合、「押し目買い」のチャンスになったりします。
「意味 株価が下がることを「押し目」といい、上げ相場で株価が下がったとき、その押し目を狙って買うことを「押し目買い」という。」
比較的右肩に上がっている株で急落したら、今後の株価の上昇を期待して購入する人は少なく無いですが、その企業の株価の妥当性についてどのように考えるかによって、割安なのか、割高なのか、は変わってきます。
サイバーエージェントの最近の株価とPBR / PERについて
TradingViewを利用すると株価とPBR / PERの関係性がわかるので便利です。但し2016年以降しか記録がないのは、残念ですが。
この情報によりますと、PBRは3.23 と比較的 高めではありますが、同社の過去と比べれば、比較的安い水準のように見えますね。
PERで見ると69倍で、こちらは、かなり高めで、過去と比較しても水準は高い方に見えますね。
売上は右肩に上がっているのですが、利益は年々でばらつきがあるので、今後の安定的な利益の確保が重要と思ったりします。
1月にサイバーエージェントは株主優待の新設を発表しています。「ABEMA」プレミアム利用料の無料クーポンが提供されます。これは、株主還元という側面もありますが、これにより元々想定されていた利益水準の厳しい状況において株価の下落させないための対策と取ることもできます。
過去を振り返ると、現在の株価で20円前後だった2003年に持っていれば、2000円であれば100倍、1000円でも50倍になっているわけなので、中長期目線では、今後成長する小さな会社に資金を豆乳できるか否か、ということも学ぶことができます。
サイバーエージェントの事業
メディア、広告、ゲームの3本柱で、IT系なので、設備投資にコストが一般的な企業よりは少なく、最近は人員を増やしているので、人件費が増加傾向に見えますね。