節約に注目すると、お金を切り詰める方に向かいがちですが、家電で自動化できることを自動化して、時間を節約するというアイデアがあります。
我が家でもタイパ意識してます。なお、家電で自動化といっても、ほとんど利用しない事を自動化しても意味がないので、
日々利用頻度の高い作業を自動化するというアイデアは大切です。
余談ですが、シャワーにもタイパの概念が求められてるようです。家の改修が必要なので、簡単には導入できないですけど
LIXIL、5分で全身温めるシャワー 共働き世帯にヒットhttps://t.co/4VISGt32rO
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) April 14, 2024
一般化してきた掃除の自動化 ロボット掃除機
昔は夢のアイテムだった掃除ロボットも、当たり前になってきました。
色々なメーカーから提供されてますが、個人的にはiRobotのルンバシリーズが好きですね。
床の水拭き + 掃除機
昔は、床の水拭き と 掃除機 の機械が分かれてましたが、最近は1つで2つの機能がついてるのが便利です。しかも家にいない時に自動で掃除してくれるのも嬉しいですね。
掃除機オンリー
価格ももう少しお手軽になる、掃除オンリーの自動化も便利ですね。床に物を置かなくなるので、部屋の床に物を置くことも避けるようになるのがポジですね。
洗濯の自動化 自動洗濯と自動乾燥で干す時間を節約
洗濯機はかなり普及しているので、自分で1枚ずつ手洗いする機会は無くなってきてますよね。そして、干すという作業も手間がかかるので、自動乾燥も充実しているマシンがおすすめです。
ヒートポンプ式の方が電気代が抑制できて、衣類にも優しそうなので、こちらを個人的にはお勧めしてます。ヒートポンプは電気で熱を生み出すのではなく、エアコンと同じように熱交換式の方式ですね。
個人的にはパナソニック派ですね。洗濯機の外観のサイズは大きく変わらず、機能や内容量に差がありますので、あとはご自身の好みに応じてですね。
ヒートポンプ式はサイズが大きいのは、難点ですね・・・・。